Featured

湯の児温泉は開湯100周年を迎えました

 湯の児 コピー

湯の児温泉は、令和7年8月24日(日)に開湯100周年を迎えました

令和7年9月27日(土)には記念式典をはじめ、様々な記念イベントを開催予定です。

100年という節目の年に、ぜひ日頃の疲れを癒しに湯の児温泉へお越しください!

 

◆湯の児温泉開湯100周年の詳細はこちら

 https://www.go-minamata.jp/news-events/yunoko_100_ceremony.html

◆湯の児温泉開湯100周年チラシ

 湯の児温泉開湯100周年(PDF:863KB)

 【湯の児温泉のはじまり】

大正14年4月頃、中村嘉三郎がボーリング工事を始め、同年8月24日に温泉を掘り当てたのが、湯の児温泉の始まりと言われています。

昭和30年頃、海の温泉”水俣の湯の児”は、県内屈指の温泉郷として有名でした。

初めて温泉が出た頃は、浜辺に茅葺の小屋を建て、釣り船に湯を引き、村人たちは文字通り”湯舟”に浸かりながら日々の疲れを癒していました。

 

【現在の湯の児温泉】

7件の温泉旅館やホテル、2件の公衆浴場があります。

2022年10月には、環境大臣から「国民保養温泉地」として湯の鶴温泉とともに指定されました。

 

■温泉旅館・ホテル

 ♨湯の児温泉 海と夕やけ

  〈住所〉水俣市大迫1213

  〈電話〉0966-62-6262

 湯の児温泉 昇陽館

  〈住所〉水俣市浜4098-40

  〈電話〉0966-63-4121

 湯の児温泉 旅館 松原荘

  〈住所〉水俣市大迫1200-1

  〈電話〉0966-63-2723

 温泉いわさき

  〈住所〉水俣市大迫1215-2

  〈電話〉0966-62-3354

 齊藤旅館

  〈住所〉水俣市浜4083-17

  〈電話〉0966-63-2463

 湯の児天然温泉 白梅湯裸楽

  〈住所〉水俣市大迫1213-23

  〈電話〉0966-62-1234

 湯の児荘

  〈住所〉水俣市大迫1215-9

  〈電話〉0966-63-3519

 

■公衆浴場

 中村温泉

  〈住所〉水俣市大迫1213

  〈電話〉0966-63-2278

 湯の児温泉 福田共同浴場

  〈住所〉水俣市浜4099-1

  〈電話〉0966-63-3900(福田農場)

 

【問合せ】

 水俣市経済観光戦略課 観光交流推進係

 電話:0966-61-1629(平日8:30~17:15/土・日・祝日を除く)

 Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。