令和7年7月19日(土)水俣市立図書館に所蔵している本を活用した体験型ワークショップ「~つくってたべよう~まほうのわくわくおにぎり」が開催されます🍙🍙🍙
おにぎりが主役の絵本”まいのおやつ『まほうのわくわくおにぎり』 ”を参考におにぎりを握ってみましょう♪
参加は無料です✨ぜひ、親子でお気軽にご参加ください!
◆チラシ・参加申込書は下記をご確認ください。
令和7年7月19日(土)水俣市立図書館に所蔵している本を活用した体験型ワークショップ「~つくってたべよう~まほうのわくわくおにぎり」が開催されます🍙🍙🍙
おにぎりが主役の絵本”まいのおやつ『まほうのわくわくおにぎり』 ”を参考におにぎりを握ってみましょう♪
参加は無料です✨ぜひ、親子でお気軽にご参加ください!
◆チラシ・参加申込書は下記をご確認ください。
定員に達したため、募集は終了しました。
ありがとうございました。
湯の鶴温泉の夏の大イベント「鈴虫祭」のお手伝いをすると、お得に湯の鶴温泉を楽しめる特別宿泊プランをご紹介します!
湯の鶴温泉街にある宿に一泊はもちろん、湯の鶴温泉をはしごできるプランです♨
鈴虫祭の片付けが終われば打ち上げもありますよ♪♪
鈴虫祭りも、湯の鶴温泉も一気に満喫してみませんか?
※チラシは下記よりダウンロードをお願いします。
水俣の夏の大イベント 『みなまた競り舟大会』 が令和7年7月27日(日)に開催されます!
毎年各チームが水しぶきをあげてスピードを競う姿は夏の暑さよりも熱く、選手も客席も大白熱🔥🔥
今年は記念すべき大会50回目を迎えて、賞金レースや、台湾ドラゴンボート大会への出場など様々な記念イベントが予定されています☀️
皆様の出場をお待ちしています!!(申込期間などは下記詳細をご確認ください。)
当日は是非、応援に行きましょう♪
湯の鶴温泉保健センター「ほたるの湯」は、老朽化した湯舟枠の更新工事のため、下記期間臨時休業とします。
【休館日】
令和7年7月22日(火)~令和7年8月4日(月)
※工事の進捗状況により、休館日が短くなる場合があります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
水俣の夏の観光地📌湯の児海水浴場は、クリアなマリンブルーでシーズン中は約1万人の方に足を運んでいただいている大人気の海水浴場です☀️
水質検査では最上級のAAクラスを取得しました✨
遠浅で内海の穏やかなビーチなので、小さなお子様にもぴったりです🏖️🌊
以下の期間で監視員を配置し、無料で駐車場や、更衣室、シャワーをご利用いただけます!
ぜひ水俣の海をお楽しみください♪
🚩マリンアクティビティや湯の児海水浴場隣接のカフェ『HIME HUS』の詳細は、 「渚の交番HIMETATSU」ホームページをご確認ください。
熊本県の南端、鹿児島県の県境に位置する水俣市には
不知火海を望むリアス海岸の美しい湯の児海岸や、深緑に囲まれた湯出七滝、歴史情緒溢れる温泉街など、海、山、川の豊かな自然を感じられる場所がいっぱい!
また、日本の地中海とも呼ばれる温暖な日差しに育まれたデコポンや、水俣独自の多彩なスウィーツで水俣の自然を味わうこともできます。
『でかくっか』とは水俣弁で『でかけようか』という意味。
あなたも水俣にでかくっか?
熊本のタレント・渕上彩夏が、360°カメラで自撮りした動画を毎日公開し続けるオモシロ企画!熊本県南に位置する水俣・芦北・津奈木地域の観光コンテンツを100本の動画で100日間アップロード!スマートフォンで、パソコンで、画面をぐるぐる動かして、旅の疑似体験をお楽しみください!