道の駅みなまた内にあるバイキングレストラン
住所 | 水俣市月浦54-162(道の駅みなまた内) |
電話 | 0966-63-5501 |
ホームページ | https://www.takenko-minamata.com/ |
料金 | 大人(中学生以上)1,380円、子供(小学生)880円、小学生未満 無料 |
広大なエコパーク水俣の入り口に位置するローズガーデン。13,000㎡のバラ園には、300mのバラの壁やつるバラのトンネル、レイズドベッドなど、バラの香りや美しさをじっくり楽しめます。
350品種・・・
350品種・・・
住所 | 熊本県水俣市汐見町 エコパーク水俣内 |
電話 | 0966-62-7501 |
ホームページ | http://minamata-kouen.com/bara.html |
料金 | 入場無料(維持管理のための協力金にご協力をお願いします。) |
水俣病資料館は、水俣病の経緯を整理し、水俣病の歴史と現状を正しく認識し、悲惨な公害を二度と繰り返してはならないという切なる願いと、貴重な資料が散逸しないよう収集保存し、これを後世への警鐘としていくこと・・・
住所 | 水俣市明神町53番地 |
電話 | 0966-62-2621 |
ホームページ | http://minamata195651.jp/ |
料金 | 無料 |
熊本県環境センターは、環境問題について正しい理解と認識を深め、環境に優しい行動を推進していくための「環境学習」「環境情報提供」の拠点として、平成5年8月、水俣市に設置された。館内には、大画面の映像が観・・・
住所 | 水俣市明神町55-1 |
電話 | 0966-62-2000 |
ホームページ | http://www.kumamoto-eco.jp/center/ |
料金 | 無料 |
国立水俣病総合研究センターの付属施設として平成13年に設置されました。
水俣病に関する資料や情報の収集・保管・整理を行うとともに、水俣病に関する研究を行い、情報ネットワークを通じて研究者や市民に・・・
水俣病に関する資料や情報の収集・保管・整理を行うとともに、水俣病に関する研究を行い、情報ネットワークを通じて研究者や市民に・・・
住所 | 水俣市明神町55-10 |
電話 | 0966-69-2400 |
ホームページ | http://nimd.env.go.jp/archives/index.html |
料金 | 無料 |
水俣市街地のホテル、朝食バイキング無料
住所 | 水俣市大黒町1-1-38 |
電話 | 0966-63-9000 |
ホームページ | https://www.superhotel.co.jp/h_links/minamata/ |
手作りにこだわったランチバイキング
住所 | 水俣市栄町2丁目2-7 |
電話 | 0966-63-1100 |
ホームページ | https://www.arase-minamata.com/ |
料金 | ランチバイキング(1人料金)大人1,320円、小学生880円、幼児440円 |
海の幸、山の幸に舌鼓。一日の終わりに旨い料理。
住所 | 熊本県水俣市桜井町3丁目2-31 |
電話 | 0966-63-2363 |
ホームページ | http://www7.ocn.ne.jp/~sunlight/meal.html |
安い商品から高品質な商品までお肉のことならなんでもご相談下さい。
鹿児島県産黒毛和牛(熊本県・宮崎県もあり)、馬刺し、茶美豚(ちゃーみーとん)など。
毎週水曜日はフラワースタンプ3倍です。・・・
鹿児島県産黒毛和牛(熊本県・宮崎県もあり)、馬刺し、茶美豚(ちゃーみーとん)など。
毎週水曜日はフラワースタンプ3倍です。・・・
住所 | 水俣市浜町1-2-5 |
電話 | 0966-62-2022 |
ホームページ | http://www.minamata-hiyori.jp/minamatown/contents/akamise/ |
住所 | 水俣市幸町6-41 |
電話 | 0966-62-2367 |
ホームページ | http://www.minamata-hiyori.jp/minamatown/contents/hashimoto/index.htm |
家電、家具、本、食料品、100円ショップ、メガネ等のショップがある複合施設です。・・・
住所 | 水俣市大黒町2-3-18 |
電話 | 0966-63-3899 |
ホームページ | http://www.kumamoto.coop/store/storelist/ |
環境モデル都市みなまた『みなまたエコタウン』
「小規模であっても資源循環型社会・環境共生を軸として、環境モデル都市にふさわしい産業を立ち上げ育成するとともに、全国他地域への波及を図り、全国の中小・・・
「小規模であっても資源循環型社会・環境共生を軸として、環境モデル都市にふさわしい産業を立ち上げ育成するとともに、全国他地域への波及を図り、全国の中小・・・
住所 | 熊本県水俣市浜松町・水俣市月浦 |
問合せ先 | NPO法人 環不知火プランニング |
問合せ先電話番号 | 0966-68-9450 |
ホームページ | https://minamata-kbk.or.jp/ecotown.html |
愛林館は、水俣市久木野地区の村おこしと他地域との交流の拠点として、平成6年に開館した。これまで18haの森づくり(働くアウトドア)や棚田保全(大豆耕作団など)、しし鍋マラソンなどを行ってきた。また地元・・・
住所 | 水俣市久木野1071-4 |
電話 | 0966-69-0485 |
ホームページ | http://airinkan.org/ |
料金 | 無料 |
水俣病事件の記憶を刻み込んだ地域全体が本当の博物館、という考えのもと、水俣病歴史考証館は、患者の語りを聞く、水俣の自然や暮らしに触れる、その入り口としての役割をもつ。本館は、水俣病が起こらないような世・・・
住所 | 水俣市袋34 (財)水俣病センター相思社 |
電話 | 0966-63-5800 |
ホームページ | http://www.soshisha.org/ |
料金 | 大人500円(税別)、高校生400円(税別)、小中学生300円(税別)(20人以上の団体で100円引き) |