水俣を知る
水俣の歴史
毎年恒例イベント一覧
観光パンフレット・散策マップ
みなまたのフォトギャラリー
みなまたの動画ギャラリー
場所で探す
湯の児温泉
湯の児マップ
すべてのリスト
温泉に入る
泊まる
食べる・飲む
買う
スポーツ・アクティビティ
体験する
湯の鶴温泉
湯の鶴マップ
すべてのリスト
温泉に入る
泊まる
食べる・飲む
買う
体験する
中心部
すべてのリスト
泊まる
食べる・飲む
買う
スポーツ・アクティビティ
歴史・文化・学ぶ
体験する
目的で探す
温泉に入る
泊まる
食べる・飲む
買う
スポーツ・アクティビティ
歴史・文化・学ぶ
体験する
交通・アクセス
自動車
九州新幹線
肥薩おれんじ鉄道
飛行機
航路
便利なサービス
鉄道
バス
タクシー
レンタカー
海上タクシー定期便 時刻表
肥薩おれんじ鉄道 レンタサイクル
ビジターバース(水俣港百間浮桟橋)
侍街道 はぜのき館
ハゼろうそくの体験型資料館
和ろうそくの原料となるハゼの実の生産量が日本一の水俣市。
薩摩街道にある「侍街道 はぜのき館」では、江戸時代から作られていた和ろうそくの歴史を学べ、ハゼの実から採った蝋でオリジナルろうそく作り体験もできます。
中心部
買う
体験する
料金
入館無料、ろうそく作り体験材料費(パラフィンろうそく170円~、和ろうそく290円~)
備考
10人以上の団体で、ろうそく作り体験を希望する場合には1週間前までに予約が必要
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
住所
水俣市月浦453-3
電話
0966-62-2180
ファックス
0966-62-2180
地図
グーグルマップで地図を表示
このサイトについて
このサイトへのリンクについて
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集
水俣を知る
場所で探す
目的で探す
交通・アクセス
便利なサービス
このサイトについて